今年もたくさんの方に支えていただきMashupAwards11を無事終了をすることができました。
応募頂きましたみなさま、APIご提供など各種パートナーのみなさま、各地域のパートナーの皆様、いつも応援頂いている皆様。
本当に本当にありがとうございました。この場をお借りし、改めて御礼申し上げます。
さて、11月18日の授賞式より、はや2週間が経ちましてMA11ロスもだいぶ回復してきました(遅い?・・)。
そんな今日はMA11期間中のデータやアンケートを引っ掻き回しながら今年の振り返りと行っておりまして、、それらから以下2つのトピックスについて本ブログでご紹介をしたいと思います。
・2015年最も使われたAPI(トップ30)
・(勝手に)DeveloperSupport大賞
まずは1つめのご紹介。
■2015年最も使われたAPI(トップ30)
MashupAwards11では22回のハッカソンを行い、計500名以上の方に参加を頂きました。
また、MA11大会期間中に431の作品の応募を頂きました。
これらの活動を通じ、MashupAwardsに関係する作品にて今年もっとも使われたAPIトップ30をご紹介したいと思います。
※MashupAwards事務局調べ
■トップ10のご紹介
第1位 Microsoft Azure
日本マイクロソフト株式会社
PHPやNode.jsなども使えるクラウドプラットフォーム。マイクロソフトが提供してますが、なんとLinuxも利用可能。
AzureはMashupAwards9から3年連続で1位を守り続けています。
ハッカソンなどにおける担当の方のサポートもさることながら、サービス利用に対する支援が超強力。
また、ハッカソンの場ではマイクロソフトのエバンジェリストの方達が本当に様々なサポートをしてくれるので、安心して利用ができます。
第2位 Twilio for KDDI Web Communications
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
たった数行のコードを書くだけで、ネットと電話を繋ぐことができる電話&SMS API。
MashupAwards9の最優秀賞を獲得した「1Click飲み」で使用された事も相まって、強力な認知度を誇るTwilio。
米国のハッカソンでも人気のAPIで、電話やSMSに簡単に繋げられるということだけでなく、REST形式でわかりやすく、ドキュメントも充実しているとことが魅力的。
ニフティ株式会社
アプリケーションの開発に必要な汎用的機能をAPI、SDKで提供し、サーバー側のコードを書くことなく、 サーバー連携するアプリケーションを効率よく開発できるようにするmBaaS(mobile Backend as a service)。
毎年少しずつ認知があがっていき、今となってはMashupAwardsに欠かせないサービスとなりました。サービスの導入のしやすさもさることながら、、、ニフティのサポート陣の分厚いフォローがなんと言っても魅力的。ハッカソンやアイデアソンで行われる「3分クラウド体験会」は、出会ったら是非参加してほしい!
第4位 SendGrid
SendGridはクラウド型メール配信サービスです。単にメールを送信するだけでなく、開封率の確認、テンプレートの管理、設定変更など、ほぼ全ての機能をAPI経由で利用することができます。
SendGridは利用ファンも多いサービス。いろいろな地域で行うハッカソンで、担当の方に来ていただく事を待ちわびている人も多いです。
プロダクトの魅力もさることながら、サポート頂く担当者の方も魅力的なのも、ここには明記しておきますね。
第5位 Monaca
アシアル株式会社
Monacaはアシアルが展開するクラウド型のHTML5ハイブリッドアプリ開発プラットフォームです。
HTML5、JavaScript、CSSといたWeb標準技術で、iOS、Android、Chrome Appsといった複数プラットフォームに対応したアプリを素早く開発できます。
Monacaは学生を中心に認知度が高い気がします。スマホサイトを手早く作り、プロダクトのコアに集中するためにハッカソンでは必需品として利用されております。最近10万ユーザーを突破したとのことで、ますます広がっていきそうです!
第5位 pepper ソフトバンクロボティクス株式会社
Pepperは言わずと知れた感情認識ヒューマノイドロボット。様々なセンサを積みながら、画像認識、音声合成さまざまな機能を提供してくれます。
Pepperの開発には当然の事ながら筐体が必要となってきますが、MashupAwardsのハッカソンでは様々な地域に筐体とともにソフトバンクロボティクスの方にお越しいただきサポートを頂きました。
第7位 ぐるなびレストラン検索API 株式会社ぐるなび
第8位 kintone API サイボウズ株式会社
第9位 VoiceText Web API HOYAサービス株式会社
第10位 mbed アーム株式会社
第10位 クルマ情報API 株式会社トヨタIT開発センター
第10位 IBM Bluemix 日本アイ・ビー・エム株式会社
第10位 YuMake気象情報API 今日明日天気予報 合同会社YuMake
■2015年最も使われたAPI TOP30
no | API名 | 企業名 |
1 | Microsoft Azure | 日本マイクロソフト株式会社 |
2 | Twilio for KDDI Web Communications | 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ |
3 | ニフティクラウドmobile backend | ニフティ株式会社 |
4 | SendGrid | 株式会社構造計画研究所 |
5 | Monaca | アシアル株式会社 |
5 | pepper | ソフトバンクロボティクス株式会社 |
7 | ぐるなびレストラン検索API | 株式会社ぐるなび |
8 | kintone API | サイボウズ株式会社 |
9 | VoiceText Web API | HOYAサービス株式会社 |
10 | mbed | アーム株式会社 |
10 | クルマ情報API | 株式会社トヨタIT開発センター |
10 | IBM Bluemix | 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
10 | YuMake気象情報API 今日明日天気予報 | 合同会社YuMake |
14 | 音声合成 AITalk WebAPI | 株式会社エーアイ |
15 | 神戸市オープンデータ一覧 | 神戸市 |
16 | 音声合成『VOICEROID+琴葉茜・葵』 | 株式会社エーアイ |
16 | テキスト解析Web API | ヤフー株式会社 |
16 | 楽天市場商品検索API | 楽天株式会社 |
16 | docomo言語解析API | 株式会社NTTドコモ |
16 | MESH | ソニー株式会社 |
16 | DataSpider Servista | 株式会社アプレッソ |
22 | myThings IDCFチャンネル | ヤフー株式会社 |
22 | Yahoo! Open Local Platform | ヤフー株式会社 |
22 | Microsoft Translator | 日本マイクロソフト株式会社 |
22 | 音声認識API | 株式会社NTTドコモ |
22 | Onsen UI | アシアル株式会社 |
22 | Gracenote 音楽メタデータAPI | グレースノート株式会社 |
22 | THETA | 株式会社リコー |
29 | Project Oxford | 日本マイクロソフト株式会社 |
29 | BOCCO | ユカイ工学 |
■(勝手に)DeveloperSupport大賞
APIやクラウドサービスなどをパートナー企業によって提供頂く際、必ずと言っていいほどDeveloper支援(Support)が発生します。
この場ではMA11を通じDeveloper支援活動を頂いた企業ご担当者の中から、最も参加者の方が感謝を伝えたい3名をDeveloperSupport大賞トップ3として、勝手にこの場でご紹介をいたします。
※MA11参加者向けアンケート項目「サポートが素晴らしかった担当者」よりコメント数が多い順に抽出
■第1位 ソフトバンクロボティクス株式会社 河田さん
MA11のハッカソンでPepperいるところに必ずと言っていいぐらい河田さんはいらっしゃいました。
Pepperがまだ世の中に出回りきっているわけでは無いため、初めて触る参加者の方も多かったのですが、どなたにも丁寧に根気よく説明をされていたのが印象的でした。
どちらかと言うと物静かな方で、どんどんコミュニケーションをされるというわけでは無いのですが、親身に開発者の方に寄り添う姿はまさにDeveloperSupportの鏡です。
河田さん、いつもありがとうございました!1
アンケートより一部抜粋
・ソフトバンクロボティクス 河田様 Pepperの基本動作説明、企画にマッチした活用事例の紹介、準決勝時のサポート、関連情報の随時共有など開発進を進めるにあたり非常にご協力いただき感謝しております。
・ソフトバンクロボティクス 河田さんにはとてもお世話になりました。感謝です
・河田様 ハッカソン後、Pepper開発部を立ち上げて頂き、小まめに情報提供もして頂けるおかげで継続開発ができている。
第2位 ニフティ株式会社 川原さん
川原さん自身、MA10のハッカソンに参加し最優秀賞まで獲得されたGeekな方。サポート企業として来られたハンズ・オンで、他社のハンズ・オン中にちゃっかり参加してしまうその姿勢がとても好きです。
川原さんにはイベントの新しいアイデアを良く頂きます。常に自分自身も参加者、いち開発者としての目線を忘れないからだと思います。
そういった対等で同じ目線位置が、たくさんの参加者の方からも支持される原因なのでしょうね。
これからも沢山楽しい企画ご一緒できると嬉しいです!
アンケートより一部抜粋
・Nifty 川原様 大変多くのサポートを頂きました。APIを使う経験がほとんどなかったためサポートがなければアプリは完成していなかったと思います。
・Nifty 川原さん リモートでもサポートいただき、ユーザー会でも色々と活躍されていて大変助かっています。
第2位 アプレッソ(Dataspider)脇野さん
アプレッソ脇野さんは、実は僕自身はハッカソンでご一緒した事が無いのですが、、その営業系職種ながらもサポートをしてしまうその姿勢。
人当たりの良さも相まって、参加者からは多くお名前があがりました!今度は是非ご一緒したいです!
アンケートより一部抜粋
・アプレッソ 脇野様 ハッカソン中、技術的なアドバイスを丁寧にして頂けた。
・アプレッソ 脇野様 Data Spider の活用事例共有、期間中のサポート、企画のブラッシュアップのためのアイデア提案など非常に協力いただきました。開発は土日が中心であり、質問なども土日に集中していたにも関わらず常時即レスにて対応いただき感謝しております。
単純に技術を開放するだけでは(それが例え魅力的なものであっても)当然ながらその技術の利活用は進んでいきません。
APIを開放する側、それを使用する側が対等な立場で支えあってこそ、そのAPIを中心とした利用の場面が広がって行きます。
このような考えは日本では、Developerコミュニティとの関係性を通し発展してきておりますが、米国では「DevRelate」や「BtoD」と呼ばれる領域として体系化され、その重要性が高まってきているようですね。
これらについてはご要望が多ければ追ってブログなどで紹介をしていきたいと思います。