注意)キャチ画像は最優秀賞を獲得した時の練習の図(in 打ち上げ)

このブログは、ファイナリスト以外の、テーマ賞、協力企業賞、打ち上げで発表された個人賞までの受賞者写真紹介ブログになります。みんなFlickrに公開されている写真みてくれてるかな?
(ファイナリストの受賞写真や、受賞理由はこちらのMA2017受賞一覧を見てください。)

大阪のハッカソンから始まった「個人賞(参加者が贈る賞)」企画ですが、ついに本編でも2回目!
それでは、受賞者の方々の嬉しそうな受賞写真をご覧ください。(発表写真があるものはそれも掲載してます)

今年のテーマは「牢獄」。フォトブースではみんなで檻の中に入っていただきました。
普段あまり日の目をみないアンダーグラウンドでギークな人たちが、年一回脚光を浴びるカッコいいイベントという立て付けです

 

テーマ賞

テーマ賞に選ばれることは、2ndSTAGE(準決勝)に進出できる道の一つ。こちらの作品はすべて2ndSTAGEにて発表されました。

■Smart Work Style with Pepper 賞(ソフトバンクロボティクス)Pepper 先生(ペッチャー)

ペッパソン東の陣最優秀賞作品。

 

■Microsoft Tech賞(日本マイクロソフト)Telewheelchair

 

■U-23賞(リクルートホールディングス)腹咀嚼 [nom nom belly]

体験したことのない「お腹で食べる」を体験できるこの作品は、アイデアがとってもぶっ飛んでいて、大人たちはみな感心してました。InteractiveDesign部門賞決勝学生部門賞決勝にも進出。

 

■クラウドさえやればいい。賞(富士通クラウドテクノロジーズ)VOXELCANVAS

 

■つなぐ&つくる賞(アプレッソ)きれいな田舎は好きですか?

名古屋ハッカソン作品の中で、完成度はずば抜けてました。

 

■SmartTable賞(ぐるなび)味憶

InteractiveDesign部門賞決勝にも進出

 

■Good おしゃべり賞(NTTドコモ)Kopy コピーロボット

 

■チームワークが向上したで賞(サイボウズ)ミミ子のただいまプリンター

CIVICTECH部門賞決勝にも進出

 

■Connected Device賞(ソニー)KENPARIS(ケンパリス)

大阪ハッカソン最優秀賞作品。2ndSTAGE(準決勝)TOP10作品でもあります。

 

■LINE GovHack賞(LINE)歴たん☆いこま

GovHack@生駒市で生まれた作品

 

■IBM賞(日本アイ・ビー・エム)AIスマートミラー

 

■Building Community賞(Facebook)フェイス スマッシュ

FacebookARハッカソンで生まれた作品。2ndSTAGE(準決勝)にも進出。

 

■KOSEN賞(共同教育プロジェクト)AirRider-没入型パラグライディング体感システム-

 

協力企業賞

各企業の方々の独断と偏見で選ばれる賞。副賞もそれぞれです。副賞と受賞理由は受賞一覧で確認してね。

■ アーム賞:ヒボたん 〜 移動式植物栽培ロボット 〜

南九州ハッカソンで生まれた作品。IoAT部門賞決勝、2ndSTAGE(準決勝)にも進出し、MA部門賞作品でもある。


■アシアル賞:まいにち悦子

 

■ヴァル研究所賞:きれいな田舎は好きですか?

名古屋ハッカソンで生まれた作品


■ウイングアーク賞:山林ロガー

LoRaWANハッカソンで生まれた作品


■ウフル賞:フェイス スマッシュ

FacebookARハッカソンで生まれた作品。2ndSTAGE(準決勝)にも進出。

 

■エーアイ賞:虚構新聞ゲーム

高知ハッカソンで生まれた作品

 

■カーリル賞:あなたの街の図書検索

 

■ぐるなび賞:Ghost Navi

めちゃめちゃいろんなAPIとMashupしている作品

 

■kintone賞:ソーシャルストリーミングリモコン

 

■Square賞:ペッパー坊主

福井ハッカソンで生まれた作品。Square決済でおみくじできるよ。

 

■Empath賞:「猫になる」VR

塩尻ハッカソン最優秀賞作品。優秀賞も獲得した作品。ロボットアームでなでてもらうのは微妙に無理を感じたけど、ナデナデハットが登場した時には、「やられた」って思った。

 

■セイコーエプソン賞:Magical Score

 

■ソニー賞:MeshBot Kit メッシュ・ボット・キット

 

■ソフトバンクロボティクス賞:Pepper Dance

ペッパソン東の陣にて生まれた作品

 

■TINAMI賞:S-navi Health ~駅×ビヘイビアヘルス!~

 

■東芝コミュニケーションAI RECAIUS™️賞:編みぃGO

大垣ハッカソンで生まれた作品

 

■豊橋市賞:クラウドがらがら
2017年度豊橋3大学連携まちづくりハッカソンにて生まれた作品。

 

■ドワンゴ賞:Cheer Me!

 

■IBM賞:ARマンガエフェクト

FacebookARハッカソン最優秀賞作品

 

■マイクロソフト賞:NeuroVoice

BusinessEgg部門賞決勝にも勝ち上がった作品。

 

■FJCT賞:プレゼンMEME

 

■HOYA賞:門番クン

インターフォン対応の声を機械音にすると、居留守がしやすい。居留守系サービスで私がはじめて使いたいと思った作品でした。

 

■メタデータ賞:漫才ジェネレータ

BusinessEgg部門賞決勝、2ndSTAGE(準決勝)にも勝ち上がった作品。やっていることが高度すぎますw。

 

■ヤフー賞:Find me

IoAT部門賞決勝CIVICTECH部門賞決勝にも勝ち上がった作品。ミラーリング機能好きです。

 

■YuMake賞:マットマックス4DX with YuMake

IoAT部門賞決勝に勝ち上がった作品。

 

■Unity賞:Achromatic World -いろのないせかい-

 

■LINE賞:「待ち合わせ場所はここのはずだけど、 あの子が見つからない!」を解決するMeePa

BusinessEgg部門賞決勝に勝ち上がった作品。

 

■NOBY 賞:プレゼン練習 with P

大垣ハッカソン最優秀賞作品

 

■ローム賞:加速度計を用いた日常を楽しくするツール

会津ハッカソンで生まれた作品。会津ハッカソンでのまなみん賞受賞作品!

 

 

メディアパートナー賞

■ CodeIQ賞:FLEXA

なつかない尻尾。


■CivicWave賞:TUKUDDO-鹿児島初のモノづくりスペース

CIVICTECH部門賞決勝にも勝ち上がった作品。

 

イベントパートナー賞

■ MONO賞:Satomimi

学生部門賞決勝、2ndSTAGE(準決勝)に勝ち上がり、準決勝ではTOP10にはいった作品。

 

■ふくい産業支援センター賞:自己消去プログラム

 

個人賞

■湯村賞(by湯村さん):茶道ロボ151A

副賞:LEDテープ4m
コメント:今回の応募作品「Chef*mo」に通じるものを感じました。

 

■TUKUDDO賞(by古川さん):FLEXA

副賞:鹿児島ご招待の権利(?)

 

■高橋賞(by高橋さん):TUKUDDO-鹿児島初のモノづくりスペースというか、古川さん?

副賞:何かのステッカー

 

■土井賞(by土井さん):ふたつあります

1.I am ☆ Star (アイ アム ア スター)

2.150キロのボールを投げれるマシーン

コメント(2作品共通)
・「憧れる何かになりたい」というメッセージにとてもシンパシーを感じたため
・体験している子供がとても楽しそうだったため
・見た瞬間,参ったと思ったため
副賞(2作品共通)
・mbedマイコン

■伴野賞(by伴野さん):ふたつあります

1.Water Melon Sound

副賞:MA9のときのTシャツ
コメント:まさに新世代。カジュアルに機械学習作品を披露してくれました、MAってまさにそんなところ。

 

2.あした天気になぁれ

副賞:MA7のときのTシャツ
コメント:ふとしたアイデアも見逃さず実現してみてしまおうと言う遊び心と、その精度にMAっぽさを強く感じました。

 

■まなみん賞(byまなみ):ふたつあります
1.I am ☆ Star (アイ アム ア スター)

副賞:富士見リゾートリフト券2枚(後日郵送します)
コメント:とても「やってみたい!」と思った作品。そして、「体験」への「こだわり」の姿勢に対していろいろと学ばせてもらいました。

2.TUKUDDO-鹿児島初のモノづくりスペース

副賞:兵庫県丹波市の日本酒「奥丹波」。
コメント:これをMAに「応募」してくるとは…。アクションすることの大切さを学ばせてもらいました

 

■黒服賞(by川端さん):Unity常名さん(作品ではなく個人へ)

 

みなさまおめでとうございます。

 

蛇足

10917872_810999818947686_4210908168556890190_n

 

個人が個人に贈る賞。個人賞いいですよね!大阪ハッカソンのときなんて、個人賞ばかりで幸せいっぱいでしたよ。
みんなもっとあげればいいのに。今回私の好きだった作品達!(他であまり紹介されていないものも紹介)

ゴムゴムのシューティング・・・「もし自分の腕が伸びたら、どのような感覚になるだろう。。」そんなテーマの作品。ほんとにのびた感覚しました!!InteractiveDesign部門賞進出作品です。

にゃぁぽっぽ・・・猫背を治すデバイス。背中に猫背負って見ませんか?猫背になると「にゃー」と鳴く。これも体験してみたかった。IoAT部門賞決勝進出作品です。

秘境駅ランキング・・・ランキングの精度を調べるために実際に秘境駅にいくこだわりに感動しました。CIVICTECH部門賞決勝進出作品です。

トイレットペーパー使いすぎ気づく機・・・トイレットペーパーを使いすぎる感覚を「警告音」で表現しているのですが、この警告音が楽しくて、むしろトイレットペーパーを使ってしまうというギミックっw。でもそこがよかった。目的とは違うけどね。CIVICTECH部門賞決勝、2ndSTAGE(準決勝)進出作品です。

イルミネーション・サイネージボット・・・これソーシャルツリーみたいなロジックを入れたりして、MAのイベントで利用できないかなーなんてチョット思ってました。みんなでリアルタイムで楽しめるのっていいですよね。

 

 

関連する記事